より良く見せるためにしているメイク。
かといってやりすぎてしまうと逆効果になることも、、、。
しかし、自分自身ではやりすぎているか判断がわかりにくい場合も。
なので今回は自分でも判断しやすい”やりすぎメイク”の特徴をまとめてみました★
真っ赤な赤リップ
凛とした印象に見せたい時やかっこよく魅せたい時に使用する”赤リップ”
女性では流行っている時期に使っている女性も多いですが
男性からの印象からするとやり過ぎていて怖く見えたりしてしまい近寄りがたい存在に、、、。
発色が強すぎる場合はに、リップグロスで青みのあるものを重ねてみると少し柔ら印象に♪
マスカラでコテコテなまつ毛
まつげを長くしたり、ボリュームを出してくれるマスカラ。
もっと長くしたいという気持ちからコテコテに重ねすぎていませんか?
重ねすぎてしまうとダマも出来てしまい、逆効果になることも、、、。
マスカラを重ねたい場合は、一度軽ティッシュで軽くオフしてから塗りましょう。
ダマになった箇所はコームでとかして綺麗にすればパッチリな目に♪
丸くしっかりと入れたチーク
ほんのり火照ったように見える印象の頬は、女性らしさもでて◎
しかし、しっかりと入れてしまうと不自然に見えてしまいます。”自然に”見せることが重要です!
チークは、自然に血色をアップさせてくれる色を選びましょう。
チークの入れ方としては輪郭によって異なりますが”丸より楕円”
”骨格を意識”すると自然を火照ったような印象に♪
まとめ
いかがでしたでしょうか?
いくつかあげてみましたが当てはまるものはありましたか?
”そうかも”と思った方は少し変えてみるとより自然にキレイになれるはずです♡